元トヨタマンが証言する「人づくりの極意」 トヨタが「デキの悪い部下」を見捨てないワケ

部下に仕事の「おいしさ」を伝える
仕事を始める際に大切なのは、部下に「仕事のおいしさ」を伝えることです。「デキの良い部下」の場合には、仕事の目的や効果を自分自身でイメージすることができますが、「デキの悪い部下」には上司から丁寧に伝える必要があります。そうすることで、仕事に対するモチベーションは大きく違ってきます。
元トヨタマンの堤喜代志が工長に昇格したとき、当時の上司だった田中課長(仮)からこんなことを聞かれたといいます。
「君は人に指示したり、仕事したりしてもらうとき、どのようにリーダーシップを発揮してる?」
堤は迷いなくこう答えました。牽引車のようにみんなを集めて引っ張り、目標を達成すること。そして達成した暁には、一緒になって喜ぶことだ、と。その自信満々の堤に対して、「それも大事。でも、それだけじゃない」と、こう言ったといいます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら