就職するならコンサル? ベンチャー? 成長スピードが速いのはどちらか

✎ 1〜 ✎ 5 ✎ 6 ✎ 7 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

結論から言いますと、いちばん自分の成長を速める方法としては、今すぐ起業することです。質問者の方の住む日本は世界でも非常に特殊な平和で豊かな国です。日本から外に出ると、思ったより多くの国が戦争や貧困にあえいでいるものです。成長著しいと言われるアジアの新興国でも日本と比較すれば経済規模は非常に小さく、たとえばGDPで考えるとタイは神奈川県くらい、フィリピンは埼玉県と同じくらいです。

平和で突然逮捕されることもなく、大きな市場もある日本で起業してみるのはそんなに難しくありません。起業すればビジネスに必要なことを何から何までやらなければならないので、いちばん成長できることは間違いなしです。失敗したところですぐに生命の危機とはなりません。

ベンチャー就職のリスク

一方で、名刺の渡し方からスタートする社会人のマナーやお作法がわからずに商売を始めてしまうと、同質性の高い日本の社会においては「おかしな人」になってしまう可能性も高いものです。新卒ではどこかの会社に入って、「会社の仕組み」を知ったり、お作法を身に付けたりするのも無駄ではありません。どんな仕事でもその人が何を学ぶかがすべてなので、世の中には無駄な仕事はなかなかありません。同じ1年を10回繰り返して、この仕事を10年やっていると言わないかぎりは大丈夫です。

ここからはご質問に沿った形でお答えさせていただきます。求められているゴールは「自分の成長を加速するためにどうすべきか」と設定します。

キャリアの積み方として、ベンチャー企業とコンサルティングファームのどちらでいこうか迷っております。ベンチャー企業といっても社員数200人程度の中堅どころであり、成長曲線も1回目を終了し、2回目にいくための“溜め”の段階にある創業期から一皮向けたベンチャーたちを中心にみております。

おそらく質問者の方は早くから会社の「経営」にかかわりたいとの思いがあって、ベンチャー企業やコンサルティングファームを志望していると推察いたしますが、すでに200人もいる会社に入って新卒が経営にかかわることができるのでしょうか?

これくらいの規模の会社では新卒へのシステム化された教育は期待できませんし、「営業に行け、とにかく売ってこい」と言われたら、思っていたことと違うと辞めてしまうのでしょうか? そこはよく考えたほうが良さそうです。もちろん営業で何かを売っておカネをもらう経験をすることは何よりも大切です。

次ページ中途半端なリスクヘッジはよくない
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事