メーカー社員厳選!真に使える文具はこれだ 楽しい気分で仕事力がメキメキ上がる

文具に精通したメーカー社員たちはどんな文具を使っているでしょうか(写真:kou / PIXTA)
4月からの新しいスタートにあわせ、デスクまわりも整えたいところ。そこで、文房具に精通したメーカーの社員たちのデスクから、仕事に役立つアイテムを紹介。これはと思うものをマネしてデスク環境をレベルアップしましょう!
文房具は仕事を楽しくするためのもの

(左)プラスのプチデコラッシュ、(右)ミドリのメモスタンドメモ〈S〉
「カンミ堂」で市販文具の営業を担当する松井瑞貴さんのデスクで目を引くのがプチデコラッシュのツリーだ。「アクセサリースタンドにマグネットでくっつけて木のようにしています。かわいいし、手に取りやすいですよ。5個全部マークが違うんですが、足跡マークは外出時の移動時間を表すのに使います」
「ToDoなど自分用のメモは、ミドリのメモスタンドメモ〈S〉に書いています。1枚にひとつToDoを書いて終わったら抜くんです。立てて置いておけるから見やすいのがいいですね。今は鉛筆柄を使っていますが、引き出しにはほかの柄もあるんですよ」。
トピックボードAD
有料会員限定記事
ライフの人気記事