「ミッションインポッシブル」を制す人の思考 「すべて織り込み済み」な人は誰よりも強い

✎ 1〜 ✎ 4 ✎ 5 ✎ 6 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

Step2では、洗い出したリスクの一つひとつに対して、どの程度起きてしまいそうなのか、起きてしまった場合どれくらい影響があるのかを評価します。それぞれ「高・中・低」などの3段階で評価し、図のような「リスク評価マトリクス」に貼っていくと把握しやすく、関係者で共有しやすいでしょう。

Step3では、各リスクへの対応策と担当者を決めます。リスクへの対応は以下の4つのパターンを参考にしてみてください。 

対応パターンを知り、あらかじめ不安を払拭する

リスクへの対応4つのパターン
1. 回避する:リスクが低い、ほかのやり方に変える
2. 経過を見る:影響力が低いリスクは発生可能性の変化を、タイミングを決めて確認する
3. 織り込む:発生可能性が高いリスクはあらかじめ計画に織り込み、発生した場合には決めておいた対応策を実施する
4. 転嫁する:契約や前提条件に入れたり、専門家や達人などエキスパートにふる

 

私がコンサルタントになった頃、当時の社長が「コンサルタントがリスクを回避し続けたら、お客様の期待を超えるような成果は出せない。リスクをコントロールできてこそ、コンサルタントだ」と言われ、「ミッションインポッシブルの世界……?」と、どんなリスクの高い仕事をさせられるのかとビクビクしました。今となっては、確かに無難なことばかりをやっていては、成長も発展もなく、価値を出せないことはよく理解できます。とはいえ、無茶なチャレンジをしていては身が持ちませんから、このような対応パターンを知り、コントロールして、事後対応に追われず、不安を払拭して安眠できるようにするとよいですね。

Step4は継続的にリスクの変化を見続けます。リスクを洗い出した時から、状況が変わってくると、新しいリスクが増えたり、逆にもう起こることはなくなったりします。1週間ごとや1カ月ごとなど定期的にリスクをチェックしましょう。

次ページ「社員全員を在宅勤務にする」となったら、どうする?
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事