「スター・ウォーズを知らない」を恥じるな サブカルマウント先輩との正しい戦い方

✎ 1〜 ✎ 37 ✎ 38 ✎ 39 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
常見陽平/1974年生まれ(41歳)。千葉商科大学専任講師。好きな映画は『ニュー・シネマ・パラダイス』

常見:中川だって、いつも「三国志」か「ドラクエ(ドラゴンクエスト)」の投稿ばかりしているけど、別に誰の反応も気にしてないよね。

中川:オレだけだよ、ここまで「三国志」と「ドラクエ」を愛しているのは!

常見:中川みたいに時代や人に流されない生き方ができると、サブカルの息苦しさから解放されるんじゃないかな。

それこそ武田砂鉄さんの『紋切型社会』(朝日出版社)でも紹介されたけど「オレは初来日に行った」と言ってなぎ倒すヤツとか、「(ザ・フーを見て)ジョン・エントウィッスルがいないとダメなんだよね」とか言うヤツは面倒くさいよね。

赤木:わかる。古参は若い新規のファンに「あんなの、オレの知っているバンドじゃねえ!」とか言ってくるんだよね。別にいいじゃん、そんなこと気にしなくて。

「知らない」と自由に言える世の中になればいい

常見:今、『「罪と罰」を読まない』(文藝春秋)という本が話題になっているけど、岸本佐和子や三浦しをんといった名だたる書き手でも、ドストエフスキーの『罪と罰』はちゃんと読んでいない、あるいは読んだけど忘れたって言うんだよね。

あの本のAmazonレビューも「ちゃんと読めよ」って批判あったけど。これってすごく勇気のいる行動だと思う。もっと「知らない」とか「読んでいない」ってことが、自由に言える世の中になればいい。ここだけの話だけど、僕も高校時代に背伸びして『共産党宣言』と『資本論』を読んだけど、ちゃんとは理解できなかった。

中川:難しいんだよな。オレもニーチェの本を読んでいたら「超人思想」って書いてあって、頭の中がキン肉マンのことでいっぱいになった。読みながら、ニーチェが何万パワーあるかしか考えていないの。だから、まったく内容は覚えていない。

常見:だはは。サブカルマウンティングが鬱陶しいのは、アラフィフ、アラフォー世代なんだろうけど、若い子はそれを逆手に取るといいかもね。

中川:それは正解。若いヤツは、マウンティングしてくる上司や先輩に対して、「なるほど~! 先輩さすがッス!!」という謙虚な姿勢を見せれば、きっと「わかってるね、チミィ~」となること請け合いだよ。そうしたら、もうこっちのもんよ。

おおた:確かに。鬱陶しい先輩には、あえてマウントを取らせたほうがいいかも。 

常見:そうそう。おっさん世代なんて、みんな話したがりなんだから。

中川:そりゃ常見、お前のことだろ!!

常見:ガハハハ。

2回にわたる中年サブカル座談会、いかがだっただろうか。サブカルについて熱く語る中年は面倒くさいと言いつつ、われわれも面倒くさかったかもしれない。まあ、スター・ウォーズの最新作は楽しめる作品だから行きたければ、行けばいい。普通に楽しめばいいじゃないか。サブカルマウンティングもいいけれど、普通に働こう。

(撮影:梅谷 秀司) 

常見 陽平 千葉商科大学 准教授、働き方評論家

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

つねみ ようへい / Yohei Tsunemi

1974年生まれ。北海道札幌市出身。一橋大学商学部卒業。同大学院社会学研究科修士課程修了(社会学修士)。リクルート入社。バンダイ、人材コンサルティング会社を経てフリーランス活動をした後、2015年4月より千葉商科大学国際教養学部専任講師に就任。2020年4月より現職。専攻は労働社会学。大学生の就職活動、労使関係、労働問題を中心に、執筆・講演など幅広く活動中。『僕たちはガンダムのジムである』(日本経済新聞社)『「就活」と日本社会』(NHK出版)『「意識高い系」という病』(ベストセラーズ)など著書多数。

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事