出張帰りに沁みる"にんにくの背徳感"!深夜ドライバーもカップルも虜にする《悪魔のラーメン》が、長年ファンを離さないワケ

✎ 1〜 ✎ 19 ✎ 20 ✎ 21 ✎ 22
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
定食メニュー「あさごはん」
働く人たちのニーズに応えた、目玉焼き2つに納豆、漬物、のり、味噌汁が付く定食メニューもある。その名も「あさごはん」(800円)(にんたまラーメンHPより)

提供しているのはラーメンでなく「元気と健康」

にんたまラーメンの運営会社、ゆにろーず自体の創業は1957年だ。アイスクリームの卸から始まり、製麺業やドライブインの運営などさまざまな事業を展開してきたという。そんな中でにんにくたまごラーメンという唯一無二の商品を開発し、「お客様に元気と健康をお届け。」を理念に展開している。単にラーメンの提供だけでなく、ドライバーの憩いの場としての役割を果たすT.S店や、老若男女に愛される店づくりでその理念を体現している。出張で疲れたとき、にんたまラーメンを食べれば元気になれるはずだ。

【画像を見る】本編で紹介しきれなかった画像も! にんにく150gの《悪魔のラーメン》はこんな感じ
大関 まなみ フードスタジアム編集長/飲食トレンドを発信する人

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

おおぜき まなみ / Manami Ozeki

1988年栃木県生まれ。東北大学卒業後、教育系出版社や飲食業界系出版社を経て、2019年3月より飲食業界のトレンドを発信するWEBメディア「フードスタジアム」の編集長に就任。年間約300の飲食店を視察、100人の飲食店オーナーを取材する。
Instagram:@manami_ohzeki

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事