
3つのターミナルを有し、近年は周辺エリアの開発も進む羽田空港。その一帯にはいくつものフードコートがある。
9月に第1ターミナル地下1階の一部をリニューアルする形でオープンした「Sora chika」を中心に見ていこう。
渋谷区よりも大きい!「日本最大」の空港
羽田空港の歴史は、今から100年ほど前の1931年に始まった。国内初である国営の民間航空専用空港「東京飛行場」としてオープンし、当時の面積は53ヘクタール、1本しかない滑走路は長さ300メートルであった。
そこから戦後は進駐軍に接収され、1958年に全面返還。度重なる拡張を経て、現在の面積は1500ヘクタール超まで広がっている。日本で最も巨大な空港であり、その面積は渋谷区をしのぐほどだ。
ターミナルの数は3つで、国内線がメインの第1・第2ターミナルと、国際線がメインの第3ターミナルで分かれる。最も新しいものは2010年に開業した第3ターミナルである。
さて、今回の目的であるSora chikaは第1ターミナルにあるが、羽田空港にはターミナル間を循環するバスがかなり高い頻度で走っている。せっかくなので、第1ターミナルをざっと見て、第2→第3とターミナルを“旅行”してみる。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら