スタート地点の第1ターミナルには「神社」があるのをご存じだろうか。新橋の航空会館にある「航空神社」を1963年に分祀する形で創建されたものだ。
非常にこぢんまりとしたスペースにはレッドカーペットが敷かれており、祭壇や賽銭箱も備えている。ここ最近は「落ちない」として、受験生たちの間でもひそかに人気だという。1階のひっそりとした一角にあるが、およそ空港とは似つかわしくない空間が広がっていて、面白い。
ガリバーデッキで轟音に驚くのも一興
6階の展望デッキにも行ってみよう。展望デッキにはさらに「ガリバーデッキ」なる、いわば2階部分があって、ここにのぼるとより遠くまで見渡せる。
出発前の暇つぶしをする人や撮影にいそしむ人でにぎわっている。ものすごい勢いで何機も着陸してきて、そのたびに轟音に驚かされる。



















無料会員登録はこちら
ログインはこちら