PhotoGallery

実は《羽田空港》は"フードコート天国"って知ってた?「インバウンド価格」と思いきや…新登場の「超穴場フードコート」が快適すぎた!

羽田空港
第1ターミナルに「神社」があることは、意外と知られていないのでは?(筆者撮影)
祭壇や賽銭箱も(筆者撮影)
およそ空港とは似つかわしくない空間だ(筆者撮影)
ガリバーデッキ(筆者撮影)
周囲は撮影にいそしむ人などでにぎわっていた(筆者撮影)
第2ターミナルへ向かう(筆者撮影)
エスカレーターで上がっていく(筆者撮影)
UPPER DECK TOKYO(筆者撮影)
国際色豊かな店がいくつか営業している(筆者撮影)
Mrs Istanbul(筆者撮影)
元祖寿司(筆者撮影)
Aloha Taco Company(筆者撮影)
羽田エアポートガーデン(筆者撮影)
大江戸フードホール(筆者撮影)
インバウンド価格と思いきや…意外にも普通の価格帯だ(筆者撮影)
肉類もそれほど高くない(筆者撮影)
閑散としていて、目に付いたのは日本人だけだった(筆者撮影)
いよいよメインのSora chikaへ!(筆者撮影)
テーブル同士のすきまも広々としているような気がする(筆者撮影)
「レストランエリア」と「フードコートエリア」がある(筆者撮影)
弁当の店が充実しているのも嬉しい(筆者撮影)
ジェラートなどスイーツの店も(筆者撮影)
海鮮丼 銀座おのでら(筆者撮影)
廚 くろぎ じゅんちゃん(筆者撮影)
ロースとヒレのカツ定食やカレーを販売している(筆者撮影)
「飲めるカツカレー」といえるかも(筆者撮影)
箸が紙でまとめられているタイプで、何となくテンションがアガる(筆者撮影)
肉はかなり柔らかく、脂身もさっと口で溶ける(筆者撮影)
海鮮丼もいざ実食(筆者撮影)
彩り豊かな気まぐれ丼(筆者撮影)
漬け丼はすっきりした味わい(筆者撮影)
フードコート愛好家の鬼頭勇大さんが、さまざまな街のフードコートを訪れる本連載。今回は、東京都の「空…