アパホテル《デイユース》利用した"正直な感想"「テレワーク需要減」で撤退相次ぐ中、なぜアパは続ける?→"西日本最強アパ"で見た強さ

✎ 1〜 ✎ 7 ✎ 8 ✎ 9 ✎ 10
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

サウナも期待以上だ。20人は余裕で収容できるであろう空間には、自動式のロウリュウ設備が付いている。さらに88℃に設定されたサウナを出て、10歩圏内に水風呂があるという効率設計。整うためのベンチも5台以上も設置されており、週1回ペースでサウナに通っている「サウナー」の私は、アパのサウナのクオリティの高さに驚きを通り越して「感動」を覚えた。

チェックアウト後もまだ終わらない。デイユースを楽しみ尽くす方法

心と身体がすっかりリフレッシュされたからだろうか。宿泊していないにもかかわらず、なぜか宿泊した感覚が生まれるほど、充実した濃い時間を過ごすことができた。私は今後、仕事を頑張った自分へのご褒美など、ちょとした贅沢をしたいときにアパのデイユースを利用したい。家族や友達、カップルでの利用も全力でオススメしたい。

なお、宿泊なら1名1泊1万~3万円くらいが目安だ。価格は時期によって上下するが、早めに予約することで1万円を切るときもある。一方、デイユースはいつでも6000円くらいと価格が安定しているので、思い立ってふらっと利用できるのが魅力である。

「あと2時間くらい滞在したかったな」と肩を落としながら、私は19時ちょうどにセルフチェックアウト。名残惜しい気持ちを胸にホテルを退出……するのは嫌だったので、1ドリンク無料券を持って2階のバー&レストランへ⋯⋯。

湯ったり日帰りプランの「締め」はここで決まり(筆者撮影)

カウンターの席はめちゃくちゃ雰囲気がよく、ドリンクの値段はどれもリーズナブル。ビールは税込み1100円。カクテルも1000円台から注文できる。フードメニューも充実していた。

私はバーテンダー(男性・アパの正社員)の方に、「インスタ映えしそうな、オススメのドリンクでお願いします」とお願いをした。私の無茶振りに応え、食べられるシャボン玉(割ると煙が出てくる)のカクテルが提供されたとき、期待を超えるホスピタリティに口から泡が出そうだった。

隣の席に座っていた、ハワイから来た外国人女性と話す機会があった。彼女は「この値段でこのクオリティ。ホノルルでは絶対あり得ないわ」と嬉しそうに笑っていた。ちなみに私はこれまでに世界40カ国を旅したのだが、大阪難波のアパリゾートは世界的に見て「五つ星ホテル」のクオリティと何ら遜色がないと感じた。むしろ価格がリーズナブルな分、世界トップクラスのコスパを誇っていると思う。

私は2杯目に1ドリンク無料券を使い、キンキンに冷えた「キリン一番搾りプレミアム」を注文。金色のエナジードリンクを摂取した後、大大大満足でアパホテルのデイユース検証を終えた。

キ、キンキンに冷えてやがる!!(筆者撮影)
【画像を見る】本記事では紹介できなかった「西日本最強のアパ」について詳しく知りたい方は、ぜひこちらの写真もご覧ください。
佐藤 大輝 肉体派ライター・ウーバー配達員ライター

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

さとう・だいき / Daiki Sato

生活を回すために自転車のペダルを回して、気が付けば配達件数7800回以上。奨学金約500万円の返済や、人生2回の不当解雇。健康保険証のない状態での大怪我や、資産運用での大失敗など、ジェットコースターのような人生を歩んできた異色のライター。行動力と取材力、打たれ強さに定評がある。1990年生。横浜→東京→埼玉→茨城→神戸。社会に出てから40カ国以上を旅したがTOEICは300点。不当解雇とウーバーの本を出すのが夢。

X:@do69951367

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事