「長い、あり得ない・・・」「偏見もあったけど・・・」 うつで3カ月の精神科入院、彼女がポジティブに語るワケ

✎ 1〜 ✎ 169 ✎ 170 ✎ 171 ✎ 172
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
この連載の一覧はこちら
この記事の画像を見る(12枚)
家事や育児、介護などの分担をめぐって、家族間で言い争いが増えて、一緒にいて心地よい存在だったはずの家族が、いつのまにか「つかれる存在」になってしまった......。そんな話を聞くことがよくあります。
どうして自分の不満が家族に伝わらないの?どうしたら「つかれない家族」になれるの?そんなふうに「つかれる家族」と「つかれない家族」を考察するこの連載。
前回から「産後うつ」の体験談を紹介しています。テレビ朝日勤務の外山薫さんは第2子出産後に壮絶な産後うつにかかり、入院もしました。前回は「産後うつになった原因と入院までの経緯」、今回は「精神科専門病院の入院体験記」を紹介します。
1回目:『NY駐在も経験タフな彼女が産後うつで入院するまで

産後うつで入院治療

次ページ産後うつで入院、1日目
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事