《渋谷駅30分以内》中古マンション価格相場が安い駅ランキング2025年。一人暮らし向け、二人暮らし・ファミリー向け、それぞれ1位は?

2位・板橋区役所前駅は名前どおりに区役所の最寄駅で、本庁舎と結ばれた地下鉄連絡口もある。駅周辺には区立の文化会館や図書館、消防署に警察署といった公共公益施設も数多い。駅から西に15分ほど歩くと、5位にランクインした東武東上線・大山駅(価格相場3385万円)にたどり着く。
この大山駅周辺はにぎわいある商店街が複数あることで知られており、大山駅前から板橋区役所駅方面に延びる通りには「遊座大山商店街」が広がっている。飲食店をはじめ多彩な商店がひしめいているので、ぜひ活用したい。
また、板橋区役所前駅の東側には「仲宿商店街」がある。スーパーやドラッグストアをはじめさまざまな商店が並ぶ旧中山道を北上し、石神井川にぶつかると商店街の終点に。川を越えてさらに北へ進むと、幹線道路の環七に出る。
板橋区役所前駅から歩くこと20分弱、環七沿いの出入口から地下にもぐれば、そこは3位・板橋本町駅だ。こちらの駅周辺にもスーパーやコンビニにドラッグストア、ラーメン店や牛丼店などの飲食店が点在しているので、日常生活には困らないだろう。
さて、「シングル向け」ランキングを見てみると、トップ15のうち14駅が東京23区内という結果だった。なかでも渋谷駅に向かう際、乗り換えずに行きたいなら12位の西武有楽町線・練馬駅(価格相場4098万円)、所要時間をなるべく短くしたいなら13位のJR中央線・高円寺駅(同4100万円)を要チェック。
JR山手線沿線がいいならば、日暮里駅(同4115万円)が14位にランクインしている。いずれにしても23区内は縦横に多彩な鉄道網が張りめぐらされているので、渋谷駅はもちろん都心の主要駅にアクセスしやすい環境といえそうだ。
「カップル・ファミリー向け」1位は川崎市の駅
続いて「カップル・ファミリー向け(専有面積50平米以上~80平米未満)」中古マンションのランキングを見ていこう。渋谷駅周辺の価格相場は1億5000万円! ちなみに1年前の調査時点では1億1480万円、シングル向けの価格相場は5735万円(今回調査では7430万円)だった。
都心部の住宅価格は上昇傾向にあるといわれているが、それがここからも読み取れる。そんな渋谷駅まで30分圏内にある駅のうち、価格相場が最も安かったのは小田急小田原線・読売ランド前駅。価格相場は2889万円で、渋谷駅の5分の1以下だ。