《渋谷駅30分以内》中古マンション価格相場が安い駅ランキング2025年。一人暮らし向け、二人暮らし・ファミリー向け、それぞれ1位は?

ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
【カップル・ファミリー向け】
順位/駅名/価格相場(主な路線名/駅の所在地/渋谷駅までの所要時間/乗り換え回数)
1位 読売ランド前 2889万円(小田急小田原線/神奈川県川崎市多摩区/29分/2回)
2位 生田 3235万円(小田急小田原線/神奈川県川崎市多摩区/27分/2回)
3位 戸田 3650万円(JR埼京線/埼玉県戸田市/30分/0回)
4位 戸田公園 3780万円(JR埼京線/埼玉県戸田市/27分/0回)
5位 西川口 3850万円(JR京浜東北・根岸線/埼玉県川口市/28分/1回)
6位 久地 3880万円(JR南武線/神奈川県川崎市高津区/23分/1回)
7位 津田山 4215万円(JR南武線/神奈川県川崎市高津区/21分/1回)
8位 梶が谷 4299万円(東急田園都市線/神奈川県川崎市高津区/21分/1回)
9位 武蔵浦和 4380万円(JR埼京線/埼玉県さいたま市南区/28分/0回)
10位 浮間舟渡 4480万円(JR埼京線/東京都板橋区/24分/0回)
11位 地下鉄成増 4680万円(東京メトロ有楽町線/東京都板橋区/27分/0回)
11位 中板橋 4680万円(東武東上線/東京都板橋区/24分/1回)
13位 成増 4690万円(東武東上線/東京都板橋区/28分/1回)
14位 川口 4724.5万円(JR京浜東北・根岸線/埼玉県川口市/25分/1回)
15位 地下鉄赤塚 4780万円(東京メトロ有楽町線/東京都板橋区/24分/0回)
15位 上板橋 4780万円(東武東上線/東京都板橋区/25分/1回)
※17位以降は記事末に掲載

「シングル向け」には交通アクセス性◎の23区内の駅

今回の調査の基点にした、渋谷駅周辺の「シングル向け(専有面積20平米以上~50平米未満)」中古マンションの価格相場は7430万円。そこから電車で30分圏内にある駅のうち、価格相場が最も安かったのは都営浅草線・西馬込駅だった。

東京都大田区に位置し、価格相場は3199万円。4駅先の五反田駅からJR山手線に乗り換えると、渋谷駅までは計約21分で到着する。渋谷駅で降りずにそのまま3駅進めば、新宿駅にも30分以内で到着可能だ。

西馬込駅
シングル向け1位西馬込駅は国道1号・第二京浜道路沿いにある(写真:node/PIXTA)

1位・西馬込駅の地上出口があるのは、幹線道路で交通量が多い国道1号・第二京浜道路沿い。この大通り沿いを中心にコンビニやドラッグストアが点在している。スーパーも複数あり、夜遅くまで営業している店舗もあるので仕事帰りにも買い物しやすいだろう。

脇道に入るとラーメン店や食堂、カフェなどの飲食店や、ベーカリーや青果店といった個人商店が並ぶ商店街も。駅の周囲一帯には住宅街が広がり、落ち着いた暮らしができそうだ。自転車で15分ほど東へ向かうと、JR京浜東北・根岸線の大森駅へ。こちらには大型ショッピングビルもあるので、休日に足を延ばしてもいいだろう。

2位と3位には、都営三田線の隣り合う駅がランクイン。2位が価格相場3280万円の板橋区役所前駅、3位が同3299万5000円の板橋本町駅で、どちらも東京都板橋区に位置している。

3位・板橋本町駅から都営三田線に乗ると次の駅が2位・板橋区役所前駅、その次が新板橋駅。そこからいったん電車を降りて街路を歩き、板橋駅へ。そしてJR埼京線の通勤快速に乗ると、板橋本町駅から計約27分、板橋区役所駅からは計約25分で渋谷駅にたどり着く。板橋駅~渋谷駅間の池袋駅と新宿駅にもアクセスしやすい環境だ。

次ページ【シングル向け】2位・板橋区役所前駅の魅力とは
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事