「利用者として申し訳ない…美味しいのに安すぎて!」…ベーカリーレストラン サンマルクの「1408円モーニング」に圧倒された朝

✎ 1〜 ✎ 133 ✎ 134 ✎ 135 ✎ 136
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

白いココットに入ったサラダは、トマトの上に酢漬けのビーツがちょこん。目玉焼きの下にフライドポテトが敷いてあり、立体感が演出されています。

またお皿のまわりにチーズソースが引いてあったりと、容姿端麗なうえに、味もちょっぴりおしゃれに演出がされており、しっかりレストランクオリティです。

ドリンクは、コーヒー、カフェラテ、紅茶、ミントティー、ぶどうジュース、オレンジジュースから選べます。おかわりは不可で、ファミレスによくあるドリンクバースタイルではなく、テーブルまで運んでもらえました。

ジュース
ジュースもステムの付いたグラスだと、グッとレストランっぽい(筆者撮影)

ジュースはステム付きのグラス入りだったり、ホットミントティーはガラスポットから自分でサーブするスタイルだったりと、細部までぬかりなく「喫茶店でもファミレスでもありません。うちはレストランです」としっかり主張。レストラン気分が否応なく上がります。

ホットミントティー
ガラスポットにたっぷり2杯分入った、ホットミントティー(筆者撮影)

焼きたてパンが次から次へとテーブルまでやってくる

クロワッサン
チョコクロが看板メニューのサンマルクカフェの系列店だけあり、クロワッサンは絶品。小さめサイズなので2ついただきます(筆者撮影)

プレートとジュースだけでも、お値段以上の味わいと体験価値を感じる内容になっているのですが、冒頭でチラリと触れたウリの「焼きたてパン」がすごかった。

パンはビュッフェ台に並んでいるわけではなく、スタッフがワゴンで店内を巡回し、席まで届けてくれるスタイル。

次ページ小ぶりなサイズなので、食べ比べが楽しい
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事