袋のまま調理するから洗い物ゼロ・少ない水と火で作れる…非常時にも役立つ「アイラップ」調理――ゆでないうどん感動レシピ

レンジでそうめん革命! トマトとにんにくが香る、洋風おしゃれ麺はもう鍋いらず。
そうめん 1~2束(100g)
熱湯 200mL
酢 小さじ1
ミニトマト 6個(はさみで半分に切る)
オリーブオイル 小さじ1
にんにく 1~2cm(すりおろし)
めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ1
袋の口は開けたまま加熱
〈作り方〉
①アイラップにそうめん、熱湯、酢を入れ、袋の口を開けたまま600Wの電子レンジで2分加熱する。
②竹串や楊枝で袋に穴をあけて湯を切ったら、水を加えてすすぎ、再び水切りする。
③器に盛り、ミニトマト、Aを加えてよく混ぜる。
〈ポイント〉
レンチンするときは、袋の口は開けたままでOK!麺が水につかるように、カレー皿のような平たくてフチの立っている耐熱皿にのせましょう。


炒め物も、炊き込みごはんも、麺類も――。
フライパンも鍋も使わず、アイラップと電子レンジ・熱湯・湯せんだけで「主食」が完成! 「まさか」の非常時も、普段からアイラップでの調理に慣れておくことで、「いつも通りの食卓」に。
自然と防災力も高まるテクニックの数々で、本日の家事の面倒くささから解放される。そんな一挙両得なレシピこそ、タイパ(タイムパフォーマンス)が求められる今の時代にフィットする家庭料理なのではないだろうか。
(文・国実マヤコ)
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら