灼熱のベランダに2時間出ていたら…3大化粧品メーカーの「最強ランク日焼け止め」を検証!→塗ってない部分が大変なことに
今回検証した花王とコーセーの日焼け止めは、資生堂より安価な価格帯で販売されているが、紫外線から私の肌をしっかり守ってくれた。もしも今この記事を読んでくれている人の中で、プラセボ効果により「あんまり性能がよくないんじゃないか」と不安に思っている方がいるのなら、私は大声で「最強の日焼け止めの一つでしたよ」と伝えたい。
なお、日焼け止めを塗らずに炎天下の直射日光にさらしつづけた箇所は、赤くなり、翌日にもヒリヒリが残っていた。普段からウーバー配達して素肌を太陽に晒してる筆者だが、影に入れる時は入っており、直射日光がいかにダメージかを再認識した。年々高まる紫外線量、対策の必要性を体感できたのは今回の検証のもう一つの大きな収穫かもしれない。

どれにするか迷ったとき、決め手になるのは結局これ!
最後に、この夏に私が使用する日焼け止めだが……。丁寧かつ親切な接客、ドラッグストアの店員さんが推してくれた「コーセー」の日焼け止め「衝撃の紫外線ブロック」(税込み1430円)を使用したい。強力な紫外線に勝った私だが、笑顔あふれる接客には勝てなかった。結局のところ商売は人と人。論理ではなく感情で、人は動かされる生き物なのかもしれない。

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら