平均年齢38歳、ハーバード生の「頭の中」 なぜ彼らはキャリア半ばでやってくるのか?

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3 ✎ 4 ✎ 最新
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
ハーバードの大学院生のイメージとは?(写真 :Komaer / PIXTA)

ハーバードの大学院生と聞くと、あなたはどうイメージするだろうか。海の向こうの米国のトップ校。芝生が広がるキャンパスに、ハーバードのブランド。頭は抜群によく、挫折を知らず、苦労もせずにいつどこでも1番をかっさらっていく――。そんな印象だろうか。

私もハーバードに来る前はそんなイメージを持っていた。だが、実際のハーバードの大学院生はまったくといっていいほど違う。

平均13年働いた後になぜハーバードへ?

たとえば私が学ぶハーバードの大学院、ケネディスクール。所属する修士課程の学生の平均年齢は38歳。同級生214人のうち、最高齢は61歳で中小企業の経営者。職歴の平均年数は「13年」で、仕事を通じてさまざまな人生経験を得てきた“苦労人”ばかりだ。

大学からまっすぐ大学院生に進んだ若者のように「社会経験はありません」「挫折なんて味わったことがない」ということがない。むしろ仕事やプライベートで挫折を味わい、人生の後半戦を前に、一度立ち止まって働き、生きる意味を考え直したい。そう思い悩む、平均年齢38歳の集まりなのだ。

ハーバードケネディスクール。同級生はキャリア半ばの苦労人ばかりだ

ハーバードでは初めて会った同級生に聞くお決まりの質問がある。

「君は何の目的で、ここに来たんだい?」

そう聞かれて、物理学や文学といった具体的な「学問を勉強しに来ました」と返す人を知らない。それどころか、真剣な顔で「政治家になって故郷の経済を建て直したい」「自分の国から貧困をなくしたい」「家族のいない高齢者を助けるための団体を立ち上げたい」など、学問を勉強するはずの大学院からは想像もできないような言葉を返す。

なぜ研究ではなく「夢の実現」のために大学院に来るのか。それは現在学ぶケネディスクールが、少し変わった大学院であるからだ。言うならば、世の中をよりよくするための方法を、社会人経験を得た大人が学ぶ場所だ。

次ページ多様すぎる学生たちのバックグラウンド
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事