3COINSが密かに始めた「スリコオニギリ」。「税抜き300円とやや高級」「味もコンビニおにぎりとは全然違う」など謎めいた"実態"を探った結果

スリコの愛称で知られる「3COINS」が、密かにおにぎりの販売を開始。その実態を探ってみた(筆者撮影)
300円を中心とする商品が揃う生活雑貨チェーンとしておなじみの3COINS(スリーコインズ)。全国で300店舗超を展開するが、2月頃から武蔵小山で「3COINSのおにぎりが売っている」との未確認情報を入手した。早速、行ってみた。
武蔵小山の商店街の中に、その店はあった

スリーコインズのおにぎりを売っている店は、全長800mと都内で一番長い商店街として有名な武蔵小山商店街パルムの中にある(筆者撮影)
「3COINSのおにぎり」ということだが、実は売っているのは3COINSの店舗ではない。商店街の中にある「ハラミステーキまつもと」というお店の前にショーケースが置かれ、そこで販売されていた。
トピックボードAD
有料会員限定記事
ビジネスの人気記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら