月6800円で「着ていく服がない!」が解決? 忙しい女性の悩みを解決する新ビジネス

✎ 1〜 ✎ 82 ✎ 83 ✎ 84 ✎ 最新
拡大
縮小
流行の変化は移ろいやすく、悲しいことに体型も年ごとに変化する。女性のファッションの悩みは尽きないのだ(写真:liza5450 /PIXTA)

そろそろ衣替えの季節。毎朝、着る服に頭を悩ませる女性は多い。また、専業主婦から再就職を考える人にとっては、子育て期間に劣化したビジネスファッションのセンスを磨き直すような時間はなく、面接時の服装が再就職のハードルとなることもある。昔着ていたスーツでは、時代遅れ感が否めない。

そんなファッションハードルを軽々と乗り越えられるサービスに今、注目が集まっている。

 今年2月にサービスを開始した「air Closet(エアークローゼット)」は、ファッション業界に新風を巻き起こしている。服の定額レンタルという形で女性に新たな洋服との出合いを提供しているこのサービス。登録者数(登録は無料)は現在、約5万7000人。サービス提供が追いつかず、数千人もの人がウェイティングの状態という人気ぶりだ。

スタイリストが洋服をチョイス

air Closetの会員になると、パソコン上で登録された個人の体型や好みに合わせて、その人にピッタリの服をプロのスタイリストが選び、自宅に届けてくれる。一回の配送で届くのは3着だが、それを返送すれば新たな3着が送られてくる。料金は月々6800円(税抜き)の月額制で、届いた服が気に入れば、それを買い取ることもできる。

次ページ自宅に届くボックスはこんな感じ
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
Netflixが日本での「アニメ製作」を減らす事情
Netflixが日本での「アニメ製作」を減らす事情
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
  • 新刊
  • ランキング
東洋経済education×ICT