誰もがぶつかる「40歳の壁」攻略した人が強い真実 「得る」から「減らす」へ、潮目が変わる人生の分岐点

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

「まだ、これからの道を選び直すことができるかも」という期待と、「選んで失敗すると積み上げてきたものが消えてしまうのでは」という不安が入り交じる分岐点。そこに立ちはだかるのが「40歳の壁」です。

多くの人が、その壁の前で右往左往していますが、ロールモデルのいない未知の世界なので、手探りで進むしかありません。

「40歳の壁」は早くぶつかるが勝ち

人生100年時代となれば、40歳でもここからあと60年くらい生きなければなりません。誰もがどこかでキャリアの転機を迎えます。

私は出産をしたことで、この転機の足音が30代から少しずつ聞こえてきました。そのときは、自分を会社に合わせていくことで乗り切れたのですが、子どもが2人になり、自分も少しずつ年を取り、本格的な転機は40歳直前に来たと感じています。

人によっては、30代で早めの転機を選択する人もいれば、40代後半で転機を迎える人もいると思います。ただ、共通していえるのが、キャリアの転機のタイミングが65歳(定年)で来るより、アラフォー(「40歳の壁」にぶつかる時期)で来るほうが格段に良いということです。体力も知力もある40歳で気づけた人は、逆にラッキーなのではないかと思います。

「40歳の壁」は、本気で自分の人生を考え直すための「当事者意識」を与えてくれます。50代だと少し遅い(もっと前に一度ぶつかっていたよね!?)、20代ではまだ早い(社会の知見がまだ少なく、ライフイベントもこれから)。

「体力がある」「知力がある」「うまくいかなくてもやり直せる」、この3点がそろうのは「40歳±5歳」ではないでしょうか。

自分の不安・不満や、足りないところを見ずにやり過ごそうと思えば、いろいろな言い訳ができます。

「日々の生活が忙しいから」

「とりあえず生活はできているから」

「みんなやっていないから」

しかし、そこで「40歳の壁」の存在に気づき、立ち止まったり、登ったり、すり抜けたりして、自分の価値観と対峙した人は強いものです。

「40歳の壁」を越える人生戦略 一生「お金・つながり・健康」を維持できるキャリアデザイン(ディスカヴァー携書)
『「40歳の壁」を越える人生戦略 一生「お金・つながり・健康」を維持できるキャリアデザイン』(ディスカヴァー携書)。書影をクリックするとAmazonのサイトにジャンプします

「壁」と真摯に向き合った経験や悩んだ過去は、必ず自分の身を助けてくれます。その後も「自分の人生をどうしたいのか」「キャリアをどうしたいのか」を自問自答し、情報をキャッチしながら、主体的に人生を生きられるはず。

周りを見渡すと、60代、70代で有意義な人生を送っている憧れの先輩たちは、みんなキャリアの転機から逃げなかった人です(40代で退職して移住した先輩、60代でも仕事をしている母、70代でヨガを楽しむ生徒さん)。

「40歳の壁」は、人生100年時代を生きる私たちが人生をシフトする(人生の方向や位置を変えていく)ベストなタイミングだと思えば、ちょっと勇気が湧いてきませんか? 早く気づけて良かった!

尾石 晴 Voicyパーソナリティ

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

おいし はる / Haru Oishi

音声メディアVoicy「学びの引き出しはるラジオ」でパーソナリティーを務める。

大学卒業後(心理学専攻)、外資系メーカーに16年勤務。転勤5回、管理職の経験あり。2020年に退職し、独立。2年間のサバティカルタイムを経て、現在は大学院博士課程(感性学)に在籍中。

(株)ポスパムの代表として、オンライン・スタジオヨガ「ポスパム」と、母と子のシェアコスメ「soin(ソワン)」の運営も行っている。

著書に『「40歳の壁」をスルッと越える人生戦略』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)、『「やりたいこと」が次々見つかる! 自分らしく生きている人の学びの引き出し術』(KADOKAWA)など。

2013年、2016年生まれの男児2人の母。

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事