「総理在職日数ベスト10」で振り返る"昭和100年" 3位は吉田茂、2位は佐藤栄作で…1位は?
小泉純一郎は、森喜朗派にいながら派閥の長にもならず、総理の座を射止めた例外中の例外だった。
これは、自民党総裁選挙の際の田中真紀子(小泉内閣では外務大臣となる)のサポートが大きかった。郵政民営化をただ一つのスローガンに、旧態依然たる「自民党をぶっ壊す」と演説、後に本当に自民党はぶっ壊れることになる。
総裁選でライバルだった梶山静六と小渕恵三を、田中真紀子はそれぞれ「(元)軍人」「凡人」と呼び、小泉を「変人」と名指ししたことも話題となった。
▶3位 吉田茂〔2616日〕
ベスト10の3位に入った吉田茂は、神田駿河台生まれの生粋の江戸っ子。戦前は日・独・伊三国同盟に反対し、日米開戦阻止に動いた親英米派の外交官で、陸軍主導体制に逆らい、憲兵隊に逮捕された経験もある。
在職2616日のうち半分超の1353日は、第3次吉田内閣(昭和24[1949]年2月~昭和27[1952]年10月)の期間にあたり、アメリカの占領政策の総仕上げとして、冷戦下の反共政策と連動、緊急財政再建による戦後復興に尽力した。
▶2位 佐藤栄作〔2798日〕
在職2位の佐藤栄作は、7位の岸信介の実の弟。姓が違うのは、兄の岸信介が岸家の婿養子に入ったからだ。
ノーベル平和賞の裏で交わされていた「密約」
佐藤は昭和47(1972)年、念願のアメリカからの沖縄施政権返還を果たし、その功績でノーベル平和賞を受賞したが、後に、核抜き、本土並みの公約を裏切る核持ち込みの密約があったと報道され、男を下げた。
長期政権の秘密の一つに、人事の佐藤と言われる派閥操縦があった。福田赳夫ら有力後継者を巧みに閣内に取り込み、反主流派を骨抜きにしたのだ。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら