「自分でやった方が早い病」かかる人の"根本原因" リーダーがこう考えると組織はダメになる

「自分でやったほうが早い病」にかかる
経営者やマネージャーなどのリーダーの中には、「自分でやったほうが早い」と思って、部下にやらせずになんでも自分でやってしまう人がいます。
「自分でやったほうが早い病」と私は呼んでいますが、リーダーがこの病にかかってしまうと、その組織はダメになります。部下がやるべき仕事をリーダーがとりあげると、リーダーも部下も、どちらも成長できなくなるからです。
人には段階に応じて役割があります。
大学を卒業し、社会人としての第一歩を踏み出した新入社員は、速く正確に担当の仕事をする能力が求められます。
しかし入社して何年か経つと、求められるものが変わり、部下の育成やマネジメントが新たな要素として加わります。
さらに役職が上がると、組織全体を運営する能力が求められるようになります。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら