みきママ「東大生」長男と振り返る"家ごはん"の力 子どもの頑張りをサポートするレシピも紹介
夕食は子どもの話を聞くベストタイミング
はる兄:うちの食事風景を改めて振り返ってみると、お母さんってすごい聞き上手だな、と思う。めちゃくちゃ笑ってくれるし、前のめりになって聞いてくれるよね。
みきママ:食事中は楽しくしゃべって笑ってたいじゃん。私だって、ごはんのときに仕事の話はしたくないと思うから。
はる兄:「私のときはね」みたいな自分語りをせず、僕たち子どもが話すのを「そうなんだ」って聞いてくれたのは、うれしかったかな。あと、がんばってることをすかさずほめてくれるから、それで自己肯定感がかなり上がったような気がする。
みきママ:だって「今日は何したの?」って聞くと、すごい勉強してるから。もう心から感心。ただ、高校生のときなんか塾から帰ってくると、もう夜11時。そこから夜ごはんなのは正直、大変だったけどね(笑)。
はる兄:でも、いつもいっしょに食卓についてくれたよね。
みきママ:だって、ゆっくり話せるのって夜ごはんくらいしかない。それに、夜ごはんを楽しみに帰ってきてくれるのもうれしかったしね。


















無料会員登録はこちら
ログインはこちら