入試や就活で「不登校が武器」に変わる深い理由 将来のために「自ら立ち上がる」のは貴重な経験

高校入試は勉強を始める「最大のモチベーション」
本稿では、不登校の子が高校受験にチャレンジするにあたり知っておいてほしい、勉強全般への姿勢やコツ、心がまえをお話しします。
最初に知っておいてほしいのは「高校入試はビッグチャンス」ということです。どういうことか説明しますね。
これまでたくさんの不登校の子どもたちを教えてきましたが、多くの場合、中2の夏くらいになると、生徒たちから高校についての質問が出始めます。
「高校ってどんなところ? 選び方、わからない」
「いままで不登校でも、行けるの?」
「毎日どれくらい勉強したら行ける? 10時間くらい?」
「叶うなら、大学は慶應に行きたいけど、まだ可能性はある?」
と、前向きに表現する子たちもいます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら