冷たい状態のフライパンにサラダ油大さじ3をひき、粉をまぶした豚肉を並べ中火にかけます。はじめに1分焼きます。

30秒経ったら裏返し、もう30秒経ったら裏返すことを繰り返します。鍋から煙が上がってきたら火加減を弱火に落としてください。トータルで3分焼きます。

頻繁に肉を裏返すことで両面から加熱されることになり、結果として早く、均一に火を通すことができます。

最後に脂の面を焼きます。この作業はトングがあればかんたんですが、家にフライ返しや菜箸しかない場合は難しいかもしれません。その場合はこの作業を省略してもいいでしょう。焼いた肉を皿などに移し、フライパンの油を一度捨てます。

フライパンにタレを注ぎ、中火にかけます。

タレに軽いとろみがついたら焼き上がった肉を戻し、表面に絡めます。

器に盛り付け、キャベツの千切りを添えました。しょうがのすりおろしをたっぷりとのせたら出来上がりです。カリッと焼き上がった豚のロース肉に濃厚なタレが絡みますが、しょうがのさわやかさと辛味がさっぱりとした印象に変えてくれます。新定番を目指した生姜焼き。炊きたてご飯と味噌汁。漬物などを添えてどうぞ。

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら