ジューシーにするなら、切り落とし肉を混ぜる
機会をいただくたびに「ハンバーグは実は簡単」ということを伝えています。もちろん、手間をかけることもできますし、難しくすることも可能です。
やわらかくしたいのであれば卵を入れてもいいですし、ジューシーにしたければ包丁で刻んだ切り落とし肉などを混ぜてもいいでしょう。濃厚な甘みが欲しければみじん切りにした玉ねぎをよく炒めてから加えるとよく、その場合は冷やしてからタネに混ぜる必要があります。
ただ、そんな面倒なことをしなくても、ハンバーグはひき肉を買ってきて、塩、玉ねぎのすりおろし、パン粉を混ぜて焼くだけの料理です。ただ、上手に焼くには蓋をして蒸し焼きにする必要があります。中心温度で75℃に達するまで加熱しないと、ひき肉にはリスクがあるからです。
ここがむずかしいところですが、今回ご紹介する煮込みハンバーグであれば簡単。ある程度の量の水分を加えて煮込むので、生焼けのリスクはありません。


















無料会員登録はこちら
ログインはこちら