「カツ ソテー用」の豚肉を使う
洋食の定番、ポークチャップ。ケチャップベースのソースを絡めたポークソテーの一種で、懐かしい味わいが人気です。薄切り肉でも作れますが、厚切り肉がおすすめです。
ポークチャップには通常、スーパーに行くと「カツ ソテー用」という名前で売られている豚のロース肉が使われます。
今回はロース肉を使いますが肩ロースでも同様につくれます。脂の量が違うので好みで選ぶといいでしょう。
豚ロースソテー用 2枚(330~350g)
酒 大さじ1
塩 小さじ1/4
小麦粉 適量
たまねぎ 1/2個
マッシュルーム 50g
赤ワイン 50ml
ケチャップ 100g
水 100ml
グリーンピース(缶詰) 好みで
スパゲッティ 40g
サラダ油 小さじ1
ぜいたくに生のマッシュルームを使いますが、しいたけなどの他のキノコでも代用できます。キノコのうま味が加わることでソースがリッチになります。
付け合わせにはゆでたジャガイモなどでもいいのですが、今回はスパゲッティを使いました。スパゲッティと言ってもイタリア料理的な使い方ではなく、洋食屋さん風にゆで置きしたものを使うので落ち着いて料理できるでしょう。

















無料会員登録はこちら
ログインはこちら