割り勘のほうが気楽だと思う
きみえ(41歳、仮名)は、公務員で働く自立した女性だ。彼女は、入会面談のときに、こんなことを言っていた。
「公務員の世界って男女の賃金が平等なので、役所で催される行事や宴席のときに、会費が男女同金額なんですね。私はそうした環境にいるので、割り勘には抵抗がありません。むしろごちそうになっちゃうと、相手に借りを作ったようで気が重い」
そこで筆者は、結婚相談所でのお見合いは、お茶代を男性側が払うというのが了解事項なっていることを話した。
ただ、このときに女性は、ごちそうになることに当たり前の顔をするのではなく、「お支払いはどうしたらいいですか?」と、確認することを忘れてはいけないとも付け加えた。


















無料会員登録はこちら
ログインはこちら