夏しか渡れない「北陸のハワイ」凄い日本観光3選 「白い怪物」や「うさぎの島」も外国人に人気

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

一方で、水島は無人島であり、観光地として開発されているわけでもありません。外国人観光客の受け入れに向けた取り組みも行われていないのが現状です。ですが、それゆえに「観光地ではなくありのままの自然が見たい」と日本マニアの観光客が好む場所となっているという側面もあります。

福井県敦賀市には2024年3月に北陸新幹線が開通したので、今年の夏からはさらに多くの観光客が水島を訪れることでしょう。外国人観光客の増加にともない、水島も観光地としての対応をしていくのか、はたまた現在同様ありのままの自然に任せるのか、今後の水島のあり方にも注目が集まります。

地図から消された「うさぎの島」

3つ目は「うさぎの島」です。瀬戸内海に浮かぶ多くの離島のうちの1つに「大久野島」があります。周囲4.3キロメートルの小さな島ですが、野生のうさぎがたくさん島に住み着いているので「うさぎ島」とも呼ばれ、観光客の方々からとても人気の高い島となっています。

大久野島
うさぎの島と呼ばれる、大久野島(写真:PhotoAC)

広島県竹原市の調査によると、大久野島には世界各国から観光客が訪れているそうですが、なぜここまでの人気スポットとなったのでしょうか?

そのきっかけは、『Laughing Squid』というサイトに1本の記事が投稿されたことです。“A Herd of Wild Rabbits Chase Down a Woman Giving Out Treat During Her Visit To Rabbit Island in Japan"(野うさぎの群れが、日本のうさぎ島を訪れた女性を追いかけた)という記事がSNSを通じて拡散され、かわいいうさぎに会おうと外国人が多く押し寄せたのです。

『外国人しか知らない日本の観光名所』(星海社新書)書影をクリックするとアマゾンのサイトにジャンプします

残念なことに、うさぎ目当ての観光客が増えることで、うさぎに対して悪影響が出てしまうことも事実です。観光客がうさぎに与えたエサの残りを放置して帰ることで、カラス、ネズミ、イノシシなどが寄り付き、生態系が乱れ、弱ったうさぎをカラスが捕食してしまうこともあるそうです。

大久野島は、かわいいうさぎに会える島というだけではなく、戦争のリアルを伝える島という側面も持ち合わせています。

この島は、1929年から1945年まで、第2次世界大戦で使用するための毒ガスを製造する日本の化学兵器製造拠点だったのです。重大な国家機密として扱われ、「地図から消された島」とも呼ばれています。

現在でも大久野島には数々の戦争遺跡が残されたままで、発電所跡や毒ガス貯蔵庫跡、砲台跡、火薬庫跡などを見ることができます。これからもっと大久野島が観光地として有名になることで、外国人にも知られざる歴史の暗部に光が当たることになるのかもしれません。

西岡 壱誠 現役東大生・ドラゴン桜2編集担当

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

にしおか いっせい / Issei Nishioka

1996年生まれ。偏差値35から東大を目指すも、現役・一浪と、2年連続で不合格。崖っぷちの状況で開発した「独学術」で偏差値70、東大模試で全国4位になり、東大合格を果たす。

そのノウハウを全国の学生や学校の教師たちに伝えるため、2020年に株式会社カルペ・ディエムを設立。全国の高校で高校生に思考法・勉強法を教えているほか、教師には指導法のコンサルティングを行っている。また、YouTubeチャンネル「スマホ学園」を運営、約1万人の登録者に勉強の楽しさを伝えている。

著書『東大読書』『東大作文』『東大思考』『東大独学』(いずれも東洋経済新報社)はシリーズ累計40万部のベストセラーになった。

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事