石丸伸二的な話し方「石丸構文」堂々使う人の末路 本当に「論理思考力が高い人」ならどうするか
「イベント集客は63名だったんだね。お疲れさま。目標が60名だったから、よくやった」
と部下を労い、報告を受け止めたうえで、
「それで、イベントで集客したお客様の中から営業できそうな見込み客は、どれぐらいあったかな?」
と質問したら話が噛み合い、
「それなら7名ほどです。アンケートを集計したところ、12名の役職者のうち、当社の商材に関心を示された方が7名いましたので」
と部下はすんなり答えたかもしれない。上司はイベントの実績を「集客数」と「見込み客数」とに分けて話せばよかったのだ。
「融通の利かない部下」の印象を与えるだけ
とは言え、である。
常識的に考えて、上司がここまで部下を気遣い、丁寧に返答しなくても、上司の意図は伝わりそうなものだ。にもかかわらず難癖をつけたり、屁理屈を並べたりすると、単なる「融通の利かない部下」と見られてしまうだろう。
「石丸構文」とまでは言わなくても、前後の文脈を考えず、言葉尻をとらえて発言をする若者は増えているように思う。
トピックボードAD
有料会員限定記事
キャリア・教育の人気記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら