海馬はとにかく受け身姿勢。とても刺激的なことやインパクトが強いことには、強いファイアリングを起こし、勝手に契約を結ぼうとします。学んだことを効率よく長期記憶に入れたいのなら、海馬ちゃんにとにかく熱意と誠意を見せることが重要です。
あなたが今熱中していること、時間を割いていること、決まった時間にやっていることを海馬ちゃんは重要だと判断し、長期記憶を契約を結ぶ。
(※外部配信先では図表などの画像を全部閲覧できない場合があります。その際は東洋経済オンライン内でお読みください)
中年になると海馬に刺激を与えられなくなる理由
年を取ると、多くの物事を見聞きしているため、慣れが生じ、全部同じように見えてくるので、刺激的だと感じることが少なくなりますよね。このため、年を取れば取るほど海馬はファイアリングしにくくなります。
海馬がファイアリングするためには、理解系がしっかり働いて、「この刺激は昔の刺激とここが違って面白い」と違いを説明することが重要です。
また、記憶系脳番地は8つの脳番地の中でもっとも低酸素に弱い性質があります。ぼーっとしがちなときは、海馬が低酸素に陥っている可能性が大。いったん自分がやっていることから離れて、海馬を休ませてあげましょう。
左脳の海馬は言語系、右脳の海馬は非言語の映像系の役割を主に担っているので、参考書で勉強しているなら、言語系(参考書を読む)から映像系(YouTubeを使って勉強)に切り替えてあげると、左脳の海馬を休ませてあげられることになります。
自分の状態を把握して、海馬ちゃんのパフォーマンスが下がらないようにしてあげることが重要です。
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら