星野源を語る2つの文章に見える冷静と情熱の間 「読むラジオ」と見立てAMとFMを使い分けよう

✎ 1 ✎ 2
拡大
縮小
私は一重でくせ毛のやせ型の男なのですが、他人から「星野源に似てるね」と言われることが多々あります。
それを素直に褒め言葉として捉えられると良いのですが、私自身自分のビジュアルが全く好きではないのと、星野源の音楽の大ファンであるという理由から、その言葉に対して強い反発を覚えてしまいました。それを綴ったのが、以下の文章です。
「一重でくせ毛のやせた男」あるあるで、初対面の人間に「星野源に似てるね」ってめちゃくちゃ言われるんですけど、俺はもう限界だよ。
生まれたときから常に一重でクセ毛のやせた男である俺は「星野源に似てる」って言われて嬉しかったこと一回もない。心の底から1ミリもなりたくねぇんだよ。
俺がな、いま一番なりたいのは「King Gnu常田」一択なんだよ。「君はまるで常田だね」と言われた時点で俺はその場で海になるほどの大量の嬉し涙を流す。
でも、無理なんだよ。目が鼻が口が体格が髪質が、俺という人間を形成する全ての要素が「お前は常田ではない…」と囁いてくるんだよ、俺は天地がひっくり返っても常田にはなれねぇ運命を背負ってるんだよ、だから歯食いしばりながら必死に星野源やってるんだよ。
そんな星野源を背負いし俺に
「一重でくせ毛のやせた男の最大値=星野源」
の方程式を当てはめるな。星野源というバカデカ風呂敷で俺を包もうとするな。とりあえずあまりにも俺に対する話題が無いからっつって「星野源に似てるね」とか言っておけば場が持つと思うなよ。噓でも「えっ? 森田剛かと思った」って言え。
あと「星野源に似てる」とか言ってくる奴の星野源の引き出し「逃げ恥」「恋」「どん兵衛」「ガッキー」「ドラえもん」くらいしかないのマジでいい加減にしろ、俺に「星野源に似てる」って言うんだったら最低でも、全曲聴いて全部のドラマ映画観ておげん観てオールナイトニッポン毎週聴け。星野源からの寺ちゃんの話にスライドできるやつだけが俺に星野源の話を振ってこい何が「恋歌える?」だよ「営業歌える?」だろ普通。俺の前で平匡の話をするな、志摩か四宮の話をしろ。
(kansou「一重でくせ毛のやせた男に「星野源に似てる」って言ってくる奴、だいたい星野源のこと全然知らない」より)

体裁よりも「爽快感」を意識

このように、体裁を整えたきれいなものではなく、読んだ人の脳がトリップして気持ち良くなるような「爽快感」を意識して文章を書いています。

これが「AMの文章」です。

次ページ「AMの文章」にルールはない
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
TSMC、NVIDIAの追い風受ける日本企業と国策ラピダスの行方
TSMC、NVIDIAの追い風受ける日本企業と国策ラピダスの行方
【動物研究家】パンク町田に密着し、知られざる一面に迫る
【動物研究家】パンク町田に密着し、知られざる一面に迫る
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
現実味が増す「トランプ再選」、政策や外交に起こりうる変化
現実味が増す「トランプ再選」、政策や外交に起こりうる変化
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT