飲食チェーンには「代名詞」「定番」というべきメニュー以外にも、知られざる企業努力・工夫を凝らされたものが数多く存在します。本連載では、そうした各チェーンで定番に隠れがちながら、根強い人気のある“いぶし銀”のようなメニューを紹介していきます。
東京のローカルチェーン「ねぎし」、相次ぐ値上げラッシュでもはや格安感も
今回のテーマは、牛たん・とろろ・麦めし ねぎしが一部店舗で販売している「しろかつ」です。
ねぎしは東京圏に住んでいる人にとってはよく見かけるチェーンですが、実は出店エリアはごく一部で、ほとんどが都内に固まっています。そのため、東京のローカルチェーンといって差し支えないかもしれません。
そんなねぎしの代名詞は「牛たん」であり、やや高級なイメージを持つ人も多いでしょう。ただ、ランチメニューに1000円ポッキリのものがあるなど、値上げラッシュの昨今、ご飯のおかわり無料やとろろにテールスープも付いていることを考慮すれば「割安」の部類に入るのではないでしょうか。


















無料会員登録はこちら
ログインはこちら