アメリカの話し方教室では「あいづち」を重視する 現地の学生が通うスクールの授業内容とは?

拡大
縮小

よく使われるのは、「もっと聞かせてください」や「もう少し詳しく教えてください」「はい、続けてください」などですね。他にも応用として「それでどうなったんですか?」や「次に何が起きたんですか?」「結局どうなりましたか?」なども使えます。

他のあいづちも、基本的に相手の話を促す役割を持っていますが、推進あいづちはその役割が特に強くなります。しかも単に話を続けることを促すだけでなく、話を広げたり深掘りしたりすることを促すこともできますので、会話を盛り上げやすいあいづちです。

相手の様子を観察しながらあいづちを打つ

ただし、推進あいづちにも注意点があります。このあいづちもあまり連用してしまうと、「それで? それで?」と相手を急かす状態になってしまうのです。

したがって、他のあいづちの合間に使うようにしてください。また、これはあいづち全般に言えることですが、相手の話の節々で毎回あいづちを入れると少々鬱陶しくなります。場合によっては相手の話の腰を折ってしまうことにもなりかねません。

また、話し手によってはじっくりと考えながら多めに間を取って話す人もいますから、そのような相手にはあえてあいづちを打たずに黙って待つほうがよい場合もあります。

したがって、あいづちは、相手のペースや間の取り方なども観察しながら打つようにしましょう。場合によっては、非言語表現だけで黙って頷くだけのほうが好感を持ってくれる場合もあるでしょう。

特に、聞き手が複数人いるときは、皆がいちいち声に出してあいづちを打っているとうるさく感じられますので、このような場合は心の中に言葉を浮かべ、実際には頷くだけで十分です。

関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT