職員不足に歯止めかからぬ"介護業界の窮状" これまでにないレベルの崩壊が起きている

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3 ✎ 4 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

「自宅で最期まで」――。10年後は、そんな希望はかなわないかもしれない

特集「介護 異次元崩壊」の他の記事を読む

今は当たり前のように使える介護サービスだが、職員不足に歯止めがかからず、これまでにないレベルの崩壊が起きている。

『週刊東洋経済』2月17日号の第1特集は「介護 異次元崩壊」。本ページでは、「東洋経済オンライン」で有料会員向けに配信する予定の記事をまとめて一覧にした。

2月11日(日)には上野千鶴子氏インタビューの<拡大版>を有料会員限定でお届けする。2月14日(水)には重度障害者関連の<書き下ろし>記事なども配信する予定だ。

なお、会員登録しなくても記事の一部を閲覧できるほか、<無料>の記事は全文を閲覧できる。

【配信予定】2月10日(土)    
2040年度に69万人不足する「介護 異次元崩壊」
2月11日(日)    
<拡大版>上野千鶴子「介護保険制度の23年間は黒歴史だ」    
厚労省幹部「介護保険制度はしっかり定着した」
2月12日(月)    
「夜勤密着ルポ」 崖っぷちの特別養護老人ホーム    
人手不足なのに報酬引き下げ「訪問介護」の窮状    
2月13日(火)    
“私たちの保険料”で成り立つ介護保険の将来像
急増する単身高齢者は介護保険だけでは救えない
<無料>「ガストに行けない」低賃金にあえぐ介護職の実態
2月14日(水)    
精神病院で多発する認知症患者への“身体拘束”
「覆面座談会」ハラスメントに悩む介護職員の本音
“働きたくても働けない”重度障害者介護の死角
<書き下ろし>重度障害者の就労を阻もうとする厚生労働省の愚
ケアマネジャーは介護事業者の“集客マシン”か
2月15日(木)    
“投資ファンド主導”で進む介護業界の経営改革
介護業界に風穴開けたSOMPOケアの実証実験
投資家も注目「看取りビジネス」急拡大の危うさ
人手不足の介護業者を餌食にする人材紹介会社
2月16日(金)    
<拡大版>92歳の父親がグループホームで受けた壮絶な虐待
<拡大版>「汚れおむつ使い回し」特養で起きた虐待の真相    
知っておきたい「要介護認定」の思わぬ落とし穴
“終の住処選び”でのミスマッチを防ぐポイント

(編集・執筆:野中大樹、井艸恵美、大竹麗子)

東洋経済編集部

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

『週刊東洋経済』や「東洋経済オンライン」会員限定の特集・記事の編集を担当。

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD