有料会員限定

「夜勤密着ルポ」 崖っぷちの特別養護老人ホーム 22人に1人で対応、コールが鳴りやまない

✎ 1〜 ✎ 4 ✎ 5 ✎ 6 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

有料会員限定記事の印刷ページの表示は、有料会員登録が必要です。

はこちら

はこちら

縮小

綱渡り状態の過酷な夜勤体制。介護職員への重圧は大きい。

特別養護老人ホームで夜間勤務する介護職員
16時半から朝9時半までの17時間勤務。2時間の休憩以外はほとんど座っている時間はなかった(写真:記者撮影)

特集「介護 異次元崩壊」の他の記事を読む

今は当たり前のように使える介護サービスだが、職員不足に歯止めがかからず、これまでにないレベルの崩壊が起きている。
『週刊東洋経済』2月17日号の第1特集は「介護 異次元崩壊」だ。「自宅で最期まで」――。10年後は、そんな希望はかなわないかもしれない。
週刊東洋経済 2024年2/17号(介護 異次元崩壊)[雑誌]
『週刊東洋経済 2024年2/17号(介護 異次元崩壊)[雑誌]』(東洋経済新報社)書影をクリックするとAmazonのサイトにジャンプします。定期購読の申し込みはこちら

5階から4階へ、再び4階から5階へ。薄暗い階段を介護職員の志村奈美子さん(34)が走るスニーカーの音が響く。午前3時、最も過酷な時間帯だ。

1月19日、東京都目黒川沿いに立つ特別養護老人ホーム「青葉台さくら苑」。この日の夜間勤務を担当する志村さんは、5階に入居する22人に1人で対応する。これは国が定めた職員の配置基準を満たした一般的な夜勤体制だ。

夜9時、定期巡回が始まった。真っ暗な居室を回り、ライトを当てて一人ひとりに異常がないかを確認する。2時間ごとの巡回では、床ずれを防ぐため、寝返りが打てない人の体の向きを変えていく。

1人で5人以上の寝返りを打たせるのは重労働だ(写真:記者撮影)

トイレ介助とおむつ交換に追われる

関連記事
トピックボードAD