戻った家出息子へハマちゃんが放った意外な一言 漫画「釣りバカ日誌」(第112集・第8章)

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3 ✎ 4
拡大
縮小
漫画
『釣りバカ日誌』  © やまさき十三・北見けんいち/小学館

連載40年を超える国民的サラリーマン漫画!!

釣りのことしか頭にない、万年ペケ社員“浜崎(ハマ)ちゃん”こと浜崎伝助が行く痛快コメディ!!

釣りバカ日誌(113) (ビッグコミックス)
『釣りバカ日誌(113) (ビッグコミックス)』(小学館)書影をクリックするとAmazonのサイトにジャンプします。

ダメダメなのにどこか憎めないキャラクターたちに癒やされます。

1979年の連載開始以来、その勢いは衰えるどころか増すばかり。野心と創意に満ち満ちたストーリーが盛りだくさんです!

伝統と革新の極上コメディをぜひ堪能ください!!

『釣りバカ日誌』(小学館) より抜粋してご紹介します。

この記事の漫画を読む(23ページ)
やまさき 十三 漫画原作者

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

やまさき・じゅうぞう / Juuzou Yamasaki

漫画原作者。1979年より『釣りバカ日誌』連載。

この著者の記事一覧はこちら
北見 けんいち 漫画家

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

きたみ・けんいち / Kenichi Kitami

漫画家。『釣りバカ日誌』『焼けあとの元気くん』等。

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
TSMC、NVIDIAの追い風受ける日本企業と国策ラピダスの行方
TSMC、NVIDIAの追い風受ける日本企業と国策ラピダスの行方
【資生堂の研究者】ファンデーションの研究開発の現場に密着
【資生堂の研究者】ファンデーションの研究開発の現場に密着
現実味が増す「トランプ再選」、政策や外交に起こりうる変化
現実味が増す「トランプ再選」、政策や外交に起こりうる変化
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT