誰とわからない、故に逢わずにいられない女の妙 「源氏物語」を角田光代の現代訳で読む・夕顔③

✎ 1〜 ✎ 10 ✎ 11 ✎ 12 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

人目を気にして女の元に行くことのできない夜は、辛抱できず、恋しくて苦しくすらなってくる。もういっそ、素性もわからないまま女をこの二条院に迎えてしまおう、と光君は決意する。世間に知られれば非難もされようが、こうなるめぐり合わせなのだ、こんなにも女に心を奪われたことなど今までなかったのに、自分たちにはいったいどんな深い宿縁があるのだろうと思わずにはいられない。

「どこか、人の目を気にしないでいいようなところに行って、ゆっくりお話ししたいものだね」

光君はそんなふうに女を誘ってみた。

なんとかわいらしい人なんだろう

源氏物語 1 (河出文庫 か 10-6)
『源氏物語 1 』(河出書房新社)書影をクリックするとAmazonのサイトにジャンプします。

「でも、やっぱり心配です。そんなふうにおっしゃいますけれど、ふつうとは思えないお扱いですもの。私はなんだかおそろしいような気持ちです」

女はそんな子どもっぽいことを言い、それもそうだと光君はつい笑う。

「そう、私たちのどちらが狐(きつね)なのかな。ただ黙って私に化かされていてくれませんか」

とやさしく言うと、女はすっかりその気になって、それでもいいと思っているような様子である。どんな妙なことでも、黙って聞き入れようとするその心がいとしく、なんとかわいらしい人なんだろうと光君は思う。そう思ったとたんに、やはりこの女は、頭中将が話していた常夏(とこなつ)の女ではあるまいかと疑念も抱く。しかしそうだったにしても、秘密にしているのは何かわけがあるからだろうと、光君は女にとりたてて訊き出そうとはしなかった。

今のところ、拗(す)ねて行方をくらますような女には思えないけれど、もしかしてしばらく訪ねずに放っておいたら、そんなことにもなるのかもしれない。こんなにも一途に思いこんでしまう恋よりも、ちょっと飽きて夜離(よが)れをしたくらいのほうが、この女のひたむきさをもっと感じられて、恋は深まるかもしれない……、などと、光君はそんなことまで考える。

次の話を読む:綱渡りな「明け方の恋の道」に募る、その女の不安

*小見出しなどはWeb掲載のために加えたものです

角田 光代 小説家

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

かくた みつよ / Kakuta Mitsuyo

1967年生まれ。90年「幸福な遊戯」で海燕新人文学賞を受賞しデビュー。著書に『対岸の彼女』(直木賞)、『八日目の蝉』(中央公論文芸賞)など。『源氏物語』の現代語訳で読売文学賞受賞。

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事