トヨタやホンダと取引する車体部品メーカー幹部は「どれくらいの車種に(ギガキャストが)採用されるか、しっかり見極めたい」と強調。ホンダ系車体部品メーカーのジーテクトは対抗策として、アルミなど複数の部品を組み合わせた大型車体モジュール部品の提案を模索する。
EVシフトが進み、ガソリン車とは構成する部品が大きく変わる中、自動車部品メーカーでは構造転換が進んでいる。
デンソーは電動化関連の30年度売上高を、22年度比で約2.8倍の1.7兆円まで高める目標を設定。需要が急増する半導体事業には30年までに5000億円を投じ、ソフトウェア人材は22年度比で1.5倍の1.8万人に増やす計画を掲げる。
この記事は有料会員限定です。
(残り 1455文字 です)
ログイン(会員の方はこちら)
有料会員登録
【4/30(水)まで】 年額プラン2,000円OFFクーポン 配布中!
詳細はこちらから
東洋経済オンライン有料会員にご登録いただくと、有料会員限定記事を含むすべての記事と、『週刊東洋経済』電子版をお読みいただけます。
- 有料会員限定記事を含むすべての記事が読める
- 『週刊東洋経済』電子版の最新号とバックナンバーが読み放題
- 有料会員限定メールマガジンをお届け
- 各種イベント・セミナーご優待
トピックボードAD
有料会員限定記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら