今年の夏は異常に暑かったこともあり、例年よりも体調を崩す人が多いです。典型的な夏バテ症状であるだるい、食欲がないなどの症状以外にも、めまいや吐き気、頭痛など、自律神経失調による深刻な症状を訴える人もいました。
記録的な暑さのピークは過ぎたとはいえ、まだまだ暑さは続くようです。9月に入ってからも夏バテの相談が増えており、例年より長く続くことが予想されます。
漢方では「暑邪」が原因
夏は暑い季節ですが、その人の限界を超えて“体に「熱」をこもらせるような暑さ”のことを、漢方では「暑邪(しょじゃ)」といいます。
暑邪により炎症が起きやすくなったり、体に必要な水分が不足しやすくなったりします。例えるなら、鍋に入れた水が強すぎる火力でどんどん蒸発し、空焚きになったような状態です。それが体の中で起きてくるのです。今年は記録的な暑さでしたので、急激にそのような状態になり、症状も深刻になりがちでした。
トピックボードAD
有料会員限定記事
ライフの人気記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら