有料会員限定

「キーワード」で知る、ベンチャー業界の基本のキ 「シード?CVC?」謎のカタカナを徹底解説

✎ 1〜 ✎ 120 ✎ 121 ✎ 122 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

有料会員限定記事の印刷ページの表示は、有料会員登録が必要です。

はこちら

はこちら

縮小

スタートアップの成長を支えるエコシステム(生態系)の基本構造をキーワードから徹底解説する。

ユニコーンに乗ったビジネスパーソンのイラスト
「シード」、「CVC」はじめスタートアップ業界特有のキーワードを基礎から解説する(写真:Zenzen/PIXTA)

特集「すごいベンチャー100 2023年版」の他の記事を読む

9月11日発売の『週刊東洋経済』9月16日・23日合併号では、「すごいベンチャー100 2023年最新版」を特集(アマゾンの購入ページはこちら)。注目の100社(2023年最新版・全リストはこちら)の総力取材記事に加え、10年後の日本を占ううえで欠かせない「スタートアップ市場の最新トピックス」を網羅する。

ベンチャー企業とは、これまでにないビジネスやサービスを展開する新興の会社を指す。「スタートアップ」と呼ばれる場合もある。ベンチャーは成長段階別に分類されるほか、資金の出し手であるベンチャーキャピタル(VC)などを核としたエコシステム(生態系)が形成されている。ここではその枠組みを解説する。

まず、ベンチャーの事業成長ステージに応じた分類だ。それが、「シード」「アーリー」「ミドル」「レイター」の4つとなる。

シードステージは文字どおり「種」の段階で、構想はあるものの、事業化に向けて開発・研究を進めている初期の状況を指す。

IPOやM&Aを目指す「レイタ―」

次ページ「シード?アーリー?」資金調達ラウンドとは
関連記事
トピックボードAD