ベンチャーで急増「ダウンラウンド」は悪手なのか 厳しさを増すスタートアップの資金調達環境

7月開催のIVSは1万2000人が来場する盛況ぶりだったが(写真:編集部撮影)
AIなどディープテック領域で大型資金調達が相次ぐ一方、成熟ベンチャーの資金調達環境は悪化――。「優勝劣敗」が鮮明になっているスタートアップ市場で、今注目すべき「ダウンラウンド」の動向とは。週刊東洋経済「すごいベンチャー100 2024年最新版」特集を担当した宇都宮徹記者と、経済コラムニストでYouTuberの高井宏章氏の対談から一部をお送りする。
※記事の内容は東洋経済の解説動画「【すごいベンチャー100】調達難でも大学発企業は躍進/国産ユニコーン100社創出の茨道」から一部を抜粋したものです。外部配信先では動画を視聴できない場合があるため、東洋経済オンライン内、または東洋経済オンラインのYouTubeでご覧ください。
制作:鈴木研一郎
トピックボードAD
有料会員限定記事
ビジネスの人気記事