メガバンクや地銀がこぞって体制強化。一方でベンチャー側にも新たなノウハウが必要だ。
特集「すごいベンチャー100 2023年版」の他の記事を読む
「数年前まで、スタートアップが無担保で2桁億円のデット調達(銀行借り入れなど)をするなんて、ありえなかった」
あるスタートアップの財務担当者が驚きを隠さずに言及するのは、法人向けカード事業を手がけるアップサイダーによる今年6月の資金調達だ。同社は、三菱UFJ銀行などからの成長資金の確保を目的に、国内スタートアップで最大規模となる約80億円のシンジケートローン契約を締結した。
同社は2022年10月にも大手金融機関4行から467億円の融資枠を確保したが、こちらは顧客に対する立て替え債権を担保としたもの。対して6月の調達は、融資資金の大半が無担保となっている。
相次ぐデット調達
近頃、スタートアップによる大規模かつ好条件のデット調達が相次いでいる。スキマバイトサービスのタイミーは2022年11月、運転資金として長期借り入れなどで183億円を調達した。無担保・無保証で年利は1%未満だ。
この記事は有料会員限定です。
東洋経済オンライン有料会員にご登録頂くと、週刊東洋経済のバックナンバーやオリジナル記事などが読み放題でご利用頂けます。
- 週刊東洋経済のバックナンバー(PDF版)約1,000冊が読み放題
- 東洋経済のオリジナル記事1,000本以上が読み放題
- おすすめ情報をメルマガでお届け
- 限定セミナーにご招待
無料会員登録はこちら
ログインはこちら