怪奇!PTAの仕事はなぜ減らないのか? ベルマークからママさんバレーまで仕事山積

✎ 1〜 ✎ 4 ✎ 5 ✎ 6 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

以下は、岡山市立西小学校で行ったPTAアンケートのサンプルです。参考にしてみてください。

画像を拡大
(出所)『PTAをけっこうラクにたのしくする本』(太郎次郎社エディタス)より

ただし冒頭にも書いたように、仕事を減らすなど、これまでのやり方を変えようとすると、多かれ少なかれ手間やリスクが発生します。

現在、本部役員をやっている人が提案するのであれば比較的スムーズかもしれませんが(ほかの役員さんから反対を受ける可能性もありますが)、一般会員が提案した場合、却下されることもあるでしょう。

そういったときは、たとえばアンケートの文案作成や集計作業を引き受けるなど、できるかぎり本部役員の負担が少なくて済むよう、サポートを申し出てみてはどうでしょうか

それでも難しいときは、焦らずに1年(あるいは数年)待って、自分が本部役員になったうえで提案し直すのもいいと思います。

PTA活動の見直しは、慌てると高い確率でつまずきます。どうか焦らず&あきらめずに、じっくりとトライしてもらえたらと思います。

大塚 玲子 ノンフィクションライター

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

おおつか れいこ / Reiko Otsuka

主なテーマは「いろんな形の家族」と「PTA(学校と保護者)」。著書は当連載「おとなたちには、わからない。」を元にまとめた『ルポ 定形外家族』(SB新書)のほか、『PTAでもPTAでなくてもいいんだけど、保護者と学校がこれから何をしたらいいか考えた』(教育開発研究所)『さよなら、理不尽PTA!』(辰巳出版)『オトナ婚です、わたしたち』(太郎次郎社エディタス)『PTAをけっこうラクにたのしくする本』(同)など。テレビ、ラジオ出演、講演多数。HP

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事