次期役員をこっそりと探す人たち
お子さんが通う小学校、中学校でPTAにかかわったことのある人も多いと思いますが、「選考委員」という仕事があるのを、ご存じでしょうか?
「選考委員」とは、PTAの「本部役員」が交代する際に、次期役員を見つけるお役目を任された人々のこと(注:名称はPTAによって異なります。また選考委員がないPTAもあります)。
なお「本部役員」というのは、PTA全体を取りまとめる「会長・副会長・書記・会計」といった、重めの役職の人たちです。各クラスから選ばれる「委員」と比べ、仕事量が格段に多いため、なり手が見つかりにくいのが実情です。
選考委員が最も忙しくなるのは、毎年この時期(1~3月)。年度が切り替わる4月までに、次期役員を見つけておかなければならないからです。


















無料会員登録はこちら
ログインはこちら