RAV4&ハリアー、21世紀を予見したSUVの先駆者 「なんちゃってクロカン」と揶揄された過去も

✎ 1〜 ✎ 16 ✎ 17 ✎ 18 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
1997年にカムリのプラットフォームをベースに開発された初代ハリアー(写真:トヨタ自動車)
20~30年以上経った今でも語り継がれるクルマが、続々と自動車メーカーから投入された1990年代。その頃の熱気をつくったクルマたちがそれぞれ生まれた歴史や今に何を残したかの意味を「東洋経済オンライン自動車最前線」の書き手たちが連ねていく。

RAV4/ハリアー『それ以前』と『それ以降』

今や一過性の人気を超えて、定番スタイルの1つとして認知されているSUV(クロスオーバーとも呼ぶ)。大径のタイヤを装着した、背の高いハッチバックボディを持つ4WD (4輪駆動)を主としたクルマである。

わざわざそう説明したのは、時代によって呼び名が変化してきたからだ。かつて、こうしたクルマはRV(レクリエーショナルビークル)やクロスカントリー4WDなどと呼ばれていた。SUVと呼ばれるようになったのは、2000年代以降である。

そんなSUVが今、非常に売れている。2022年度の新車販売ランキング(登録車、自販連調べ)ではトヨタ「ヤリス」が1位、同「カローラ」が2位であるが、いずれも「ヤリスクロス」と「カローラクロス」というSUV版がなければ、そのポジションはない。

RAV4の登場は1994年。現在とは異なりコンパクトなモデルで、当初は3ドアのみの設定だった(写真:トヨタ自動車)

さらに2022年度のランキングを見ていくと、50位までになんと21モデルものSUVが占めていることがわかる。

前述のヤリス(ヤリスクロス)、カローラ(カローラクロス)のほか、トヨタ「ライズ」、ホンダ「ヴェゼル」、トヨタ「ハリアー」、同「ランドクルーザー」、同「RAV4」、マツダ「CX-5」、トヨタ「クラウン(クロスオーバー)」、スバル「フォレスター」、日産「エクストレイル」、ダイハツ「ロッキー」、スズキ「ジムニー(シエラ)」、マツダ「CX-60」、三菱「アウトランダー」、マツダ「CX-30」、レクサス「NX350h」、日産「キックス」、トヨタ「C-HR」、マツダ「CX-8」、同「CX-3」という顔ぶれだ。

これらSUVのほかは、多くがミニバンとコンパクトカーであるから、SUVの存在感は大きい。では、このSUV隆盛のきっかけは、何であったのだろうか。

現在のSUV人気を予見する存在となったのが、1994年に誕生した初代「RAV4」と1997年の初代「ハリアー」だ。あえて強く言えば、SUVはRAV4とハリアーの登場により、『それ以前』と『それ以降』に分けられる。

次ページハイラックスサーフやパジェロの『それ以前』
関連記事
トピックボードAD
自動車最前線の人気記事