「忘れられた作家」7月1日が誕生日・獅子文六の魅力 昭和の時代に「早すぎた」恋愛観の作品を描いた

✎ 1〜 ✎ 35 ✎ 36 ✎ 37 ✎ 38
拡大
縮小
女性の描き方が魅力的な獅子文六。今回は彼の作品に迫ってみたい(写真:CORA/PIXTA)
学校の授業では教えてもらえない名著の面白さに迫る連載『明日の仕事に役立つ 教養としての「名著」』(毎週配信)の第38回は、7月1日が誕生日の小説家・獅子文六の魅力について解説します。
この連載は毎週更新です。著者フォローをすると、新しい記事が公開されたときにお知らせメールが届きます。
この連載の記事一覧はこちら

7月1日に生まれた作家、獅子文六の名前をご存じだろうか。

戦前~戦後に活躍した人気作家である。慶応義塾の幼稚舎からそのまま慶応義塾大学に進学したが、中退。しかしその後、大正時代にフランスに留学し、フランス人の女性と結婚し、帰国。日本で子供も産まれ、演劇や小説執筆の活動に専念していく。……と、本当にびっくりするほど戦前の「文化系インテリ」を地でいくような存在だったのである。

当時の日本で、フランス現代演劇を学ぶことができる人なんて、なかなかいなかっただろう。というか、今ですらかなり珍しい作家だ。だとすれば、獅子文六が戦前戦後の日本に持ち込んだフランスの香りとは――どのようなものだったのだろうか?

今回は彼の作品に迫ってみたい。

女性の描き方が魅力的な、獅子文六の作品

獅子文六といえば、演劇や随筆も有名なのだが、なにより小説家として名を馳せた人物だ。新聞連載『悦ちゃん』が大ヒット。この『悦ちゃん』は、2017年にNHKで放送されたドラマ『土曜時代ドラマ 悦ちゃん 昭和駄目パパ恋物語』の原作にもなっている。ユースケ・サンタマリア演じる父親の再婚のために、10歳の娘・悦ちゃんが奔走する物語である。

しかし彼の作品の魅力は、単に昭和の流行を捉えたホームドラマにのみあるわけではない。実は獅子文六は、女性の描き方が、かなり魅力的なのである。

次ページ長編小説『コーヒーと恋愛』は、こんな描写から始まる
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT