「男がつらい社会」、日本は本当にこれでいいのか 過去最低“ジェンダーギャップ"の背景にあるもの
21日、ツイッターのトレンドワード1位に「男女格差」「125位」がランクインし、さまざまなコメントが飛び交っていました。
これは世界経済フォーラムが発表した「ジェンダーギャップ指数報告書」で、日本は146カ国中125位となり、116位だった去年よりも大幅にランクダウン。さらに2006年の調査開始以来、過去最低の結果となったことに対する反響でした。
日本が過去最低の結果に終わった最大の理由
この調査は世界各国の男女格差についてまとめたものであり、「政治」「経済」「教育」「健康」の4分野で、男女平等な状態を100%とした達成率を「ジェンダーギャップ指数」として毎年公表。日本のジェンダーギャップ指数は昨年の65.0%から微減した64.7%で、アジアの中で、16位フィリピン、49位シンガポール、72位ベトナム、74位タイ、87位インドネシア、105位韓国、107位中国を下回りました。
ちなみに上位とG7の主な順位は、1位アイスランド、2位ノルウェー、3位フィンランド、4位ニュージーランド、5位スウェーデン、6位ドイツ、15位イギリス、30位カナダ、40位フランス、43位アメリカ、79位イタリア。
日本が過去最低の結果に終わった最大の理由は、「政治」(指数は5.7%)で、衆議院での女性議員や閣僚の割合が低いことに加え、女性首相が誕生していないことなど。さらに、「経済」(指数は56.1%)でも、同一レベルの労働における男女の収入格差や、女性管理職の少なさなどが指摘されました。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら