副業で「大失敗する人」「成功する人」決定的差3つ 「どんな仕事・会社」はOK?うまくいくコツは?

✎ 1〜 ✎ 10 ✎ 11 ✎ 12 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

スキルを持っているにもかかわらず、「プロの副業人材」としての副業に失敗してしまう人は、副業案件を選ぶ時点で、次のようなミスをおかしているのです。

【差①】「自身の売れるスキル・経験」と「企業の経営課題」がマッチしていない

雇う側の視点で見れば、プロの副業人材の価値は、「自社ではできないことを解決するノウハウを持っている」点にあります

そのためいくら素晴らしいスキルを持っていたとしても、それが雇う側の企業の経営課題とマッチしていなければ、当然、相対的にあなたの価値は低下してしまいます。

一方、雇う側の企業の困りごとを解決できるスキルを持っている人であれば、プロの副業人材は「救世主」のような形で迎え入れられることでしょう。

スタートアップの「特命プロジェクト」はおすすめ

プロジェクトを丸ごと任せてくれるような案件は、小さなスタートアップから探すのがいいでしょう。

経営イシューに直結する特命プロジェクトを選べば、スタートアップのCEO、経営陣とのコミュニケーション機会が担保されます。責任は重いですが、副業でも仕事のやりがいを大いに感じられると思います。

アーリーステージのスタートアップほど、ケイパビリティ(組織的な能力)不足でできないことが多く、経営者直下の特命プロジェクトばかりです。副業で「自分のスキルと市場価値」を向上させる機会の宝庫だと言えます。

【特命プロジェクト事例】
・新規事業立ち上げプロジェクト:ゼロイチ(0→1)人材不足で生じる
・大企業とのアライアンスプロジェクト:大企業をドライブできるプロジェクトリーダー不足で生じる
・顧客データ分析プロジェクト:データ分析スキル不足で生じる
・IPO準備チーム立ち上げ:管理部門人材不足で生じる
次ページ「価値あるレアキャラ」を狙おう!
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事