初めてのレースは1964年、ホンダF1参戦の軌跡 写真で振り返る、これまでのホンダF1参戦

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3 ✎ 4
拡大
縮小

リーマンショック後の決断から約5年。2013年5月、ホンダは2015年シーズンからのF1復帰を発表した。

このとき、伊東孝紳社長は以下のようなコメントを出した。

「自動車メーカーとして環境領域をはじめ一層の技術進化が求められる中、F1という四輪レースの頂点にも環境技術が大幅に導入されることを踏まえ、自らの技術を世界で試し磨くために、この度、参戦を決断しました」

ホンダの伊東社長(当時)の記者会見
2015年からのF1参戦を発表するホンダの伊東孝紳社長。2013年5月の会見(撮影:山内信也)

「技術への挑戦、マネジメントへの挑戦」

そして、2014年末に行った東洋経済のインタビューで伊東社長は、F1参戦の意義をこう語っている。

「挑戦していく精神を忘れたら、われわれのモノづくりをお客に訴えられなくなる。その一つの象徴がF1で、2輪ではMotoGP」

「技術への挑戦、マネジメントへの挑戦、あらゆるものが結実して結果が出る。結果を取るのはなかなか難しいが、だからこそやっていく」

2015年に行われたホンダのF1参戦の発表会
2015年2月に開いたF1参戦の発表会(撮影:鈴木紳平)
次ページ2020年に撤退を発表
関連記事
トピックボードAD
自動車最前線の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT